セーブ機能について

プレミアムプランに登録いただくと利用できる機能です。
※プレミアムプランへの登録、セーブ機能のご利用は、現在アプリからのみ可能です。
Web版でのご利用については今しばらくお待ちください。

セーブ機能のご利用方法

画像メーカーのプレイ画面にある「セーブ」をタップすると、現在設定しているパーツや色の状態を保ったまま、画像を保存しておくことができます。

注意事項 以下の点をご了承いただいた上で、ご利用いただきますようお願いいたします。

  • クリエイターがパーツを変更したり削除した場合などについては、セーブした当時の画像と異なる場合があります。
  • クリエイターが画像メーカーを非公開もしくは削除した場合、その画像メーカーを利用したセーブデータの利用もできなくなります。

セーブデータの確認方法

「マイページ」内にある「セーブデータ」より、セーブした画像を確認することができます。

セーブデータ一覧でできること

セーブデータ名をタップすると、セーブデータ名を編集することができます。

セーブデータ横のごみ箱マークをタップすると、セーブデータを削除することができます。
※一度削除したセーブデータをもとに戻すことはできません。
※セーブデータの上書きはできません。

画面右上の「選択」をタップすると、複数のセーブデータを一括削除することも可能です